新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ちょっと遅くなりましたが、2019年初記事となります。
このブログを運営している恭平 a.k.a こども社長( @kyoopees )は、
2018年の1月に「1ヶ月に最低4記事×12ヶ月書く」と宣言し、ブログ運営を開始しました。
そして2018年12月、その宣言を無事達成しました。
公約は無事達成したわけなので、2019年の運営方針を考えなければいけません。
そういうわけで今回はブログ運営に関する記事になりますので、
僕と同じようにブログを運営してる方、
2019年からブログを始めようかなと思ってる方、
そして今まで僕のブログを読んだことのあるアナタに読んで欲しいです。
レディゴォ!
2019年のブログ運営方針について
「1ヶ月に最低4記事×12ヶ月書く」
を
「1ヶ月に最低2記事×12ヶ月書く」
「但し、2019年3月から最低4記事/月に戻す可能性がある」
に変更したいと思っています。
ブログ記事をアップするペースについて
「1ヶ月に最低4記事×12ヶ月書く」を続けてきた実感としては、
このハードルはそこまで難しくはありません。
週に1記事のペースですからね。
ただ、僕の業界および僕の立ち位置だと、仕事の忙しさがかなり不規則のため、時間を作ることが難しいこともあります。
イベントのスケジュールは個人の都合で変えるわけにはいきませんし、
それに加えて経営者的な仕事もあります。
実際、2018年9月は会社の決算月やレーベルバンドのリリース、そしてプライベートですが家族旅行などが重なり、記事をあげる時間がほとんど取れませんでした。
書きたい内容が浮かんだとしても、それを形にする時間が取れない場合がありました。
理由はもう一つあるので後述しますが、2019年は「1ヶ月に最低2記事×12ヶ月書く」を設定したいと思います。
ペースを変更した理由
ブログを始めた当初と同様、想いを発信していきたいという気持ちは変わりません。
むしろ強くなっています。
ブログの更新ペースを落とす理由は明確で、
2019年はYouTubeを頑張りたいから
です。
2018年11月20日に、僕の運営するライブハウスGROWLYは
「ドリンク代0円にするクラウドファンディング」
を発表しました。
もともとはそのクラウドファンディングの目的や理由などを動画でも伝えたいという想いでチャンネルを開設したのですが、
なかなかその想いを伝えることが難しいことを実感しました。
理由はたくさんあると思います。
僕の喋り方が下手だ、動画の編集が下手だ、そもそも知名度が低い、内容が薄い、、、
しかしこれらは全て、努力で解決すると思います。
なので、2019年はこちらにリソース(時間や労力)を割きたいと思いました。
2019年3月からブログ更新ペースを戻す可能性があります
とは言ったものの、先日「2019年2月25日までにチャンネル登録者数100人いかなかったらYouTubeを引退する」という宣言をしました。
努力をしたものの、伸びる見込みがないと判断したら、そこに不要なリソースを割くのは無駄になります。
リスクマネジメントの意味も兼ねてハードルを設定しました。
期日までにもし100人達成できなければ、本当にYouTubeは辞めます。
しかし、ブログは1年やってみて効果を実感できているので、もしそうなった場合はブログのペースを4記事/月に戻そうと思っています。
YouTubeは週1以上のペースで頑張ります
とりあえず2019年2月25日までは、YouTubeは週1以上のペースでアップしようと思っています。
ブログにも同じことは言えるのですが、続けることが大事です。
しかも、色々調べたり、実際にやってみた結果、YouTubeの方が"定期性"が求められるようです。
2週間以上は空かないように、週1以上のペースは維持していこうと思います。
ブログ記事の内容について
更新ペースに反して、書きたいことはたくさんあります。
2018年の後半からは、Twitterで話題になったツイートを元に記事を書くことを覚えました。
これに関しては速報性が求められます。
こういう記事も今後書いていきたいのですが、これこそ書きたいと思った時にまとまった時間が取れないと書くことができません。
また、速報性が求められないような記事も書いていきたいです。
特にライブハウス初心者(お客さんもバンドマンも)に対する記事や、オピニオン記事も書きたいと思っています。
そして弊ブログのアクセスのほとんどを占めるのは禁煙に関する記事です。
禁煙に関して書かれた記事が他に少ないせいか、需要がかなりあるので、応えていきたいとも思っています。
まとめ
というわけで、2019年のブログ運営方針は
「1ヶ月に最低2記事×12ヶ月書く」
「但し、2019年3月から最低4記事/月に戻す可能性がある」
でいきたいと思います。
YouTubeとブログの連携も意識できたらなと思います。
(YouTubeを続けることができれば)
2019年もこども社長の魔法のブログ、およびこども社長の魔法のチャンネルをよろしくお願いいたします。
関連記事です。
YouTubeを始めるきっかけにもなりましたが、本職であるライブハウスを今後盛り上げていくために始めた企画です。
ライブハウス初心者に向けて、こういう記事は書き続けたい。
こういう記事ももっと書きたいんですが、、時間が、、、。
続きはWebで。もしくはWebで。